エンジニアが転職する際のデメリット

会社員のエンジニアが転職しようとする場合、それまでいた会社より高く自分を評価してくれる再就職先を見つけようと考えるのは自然なことです。働き場所を変えるからには今までの年収よりも高い職場に移りたいでしょうし、いい評価を受けてレベルの高い仕事で貢献したいと考えるでしょう。しかし、技術者という仕事の特性を考えた場合には、転職に際して注意すべき点があり、エンジニアという職種のデメリットといえるかもしれません。それは、技術者が触れている技術の性格ともいえるでしょう。

技術者を抱えている会社は、その会社の数だけ設計や開発、さらには製作過程や生産工程において自社のやり方やくせがあります。比較的標準化されているIT業界のエンジニアであっても多少はこの傾向がありますし、メーカーの技術者の場合は特にその傾向が強くなります。そのため、再就職の際、前の会社のやり方がデメリットになるケースがあるのです。以前の会社の中での評価は、その会社のやり方の中で生まれた評価であって、再就職先にはまた違ったやり方が存在しています。そのやり方を吸収せずに前の会社のやり方で対応をしていると評価が上がらないという場合もありますし、共通の専門知識だと思っていたものが、他の会社に行くとまったく役に立たないというケースもあるのです。そのため、転職を決断する前に、世の中における客観的な自分のレベルを冷静に知っておくことが大事でしょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>